「令和7年度総会・ゲスト ボシマックス」開催報告
春季東京六大学野球リーグ戦が開幕し、開幕ゲームの対立大1回戦の試合後、日本青年館ホテルレストラン「イーストウインド」にて「令和7年度神宮ネット裏三田会総会」を会員26名の参加のもと開催致しましたので、内容につきご報告致します。
【令和7年度総会】
冒頭、昨年度の総会以降に他界された会員のご冥福を祈り黙祷を捧げました。
代表幹事の開会挨拶後、議事に入り、1号議案の報告事項で会員の異動状況(入退会者)と令和7年4月現在での会員総数の報告を行いました。この1年間での入会者は7名、退会者は他界された方を含め11名で、4月現在の会員総数は82名となっております。
第2号議案では前年度会計収支報告を行い、参加会員のご承認を頂きました。


第3号議案では幹事メンバーの選出を行い、現幹事6名及び会計監事1名全員の留任が承認されました。今年度の幹事メンバーは次の通りです。
代表幹事 齋藤 髙 (昭48年経)
幹 事 野田 幸司(昭50年経)
武井 一之(昭52年経)
高野 雄太(昭56年経)
藤原 貴彦(平2年理工)
樫村 大志(平7年商)
会計監事 井辻 和久(昭57年法)
その他事項として、高野幹事より「本年度の活動方針」について説明がなされました。活動の柱としては①楽しめるイベントの開催②ホームページの充実③会員名簿の定期的発行④幹事体制の補強のためのサポートメンバーの依頼です。
【ゲスト講演、懇親会】
総会終了後、ゲストとしてお迎えした塾野球部OBの漫才コンビ「ボシマックス」による野球を題材にしたトークショー&全員参加のクイズ大会が行われ、笑いと共に会場の雰囲気は一気に和みました。
ボシマックスのお二人を含めて参加者の集合写真撮影後、竹内俊介会員の発声で乾杯し懇親会に移りましたが、会の半ばには今回初参加の新入会員3名の紹介と本人からの挨拶があり、入会記念の3色のネックストラップが代表幹事から贈られました。
総会、懇親会の締めとして、恒例により高山敦会員のリードによって全員で肩を組み「若き血」を斉唱し気分高揚の中、散会しました。
開幕試合での勝利もあり、大いに盛り上がった「総会」となりましたが、この盛り上がりが今シーズンの神宮球場での熱心な応援と会員同士の親睦の深まりに繋がることを期待したいと思います。
以上 代表幹事 齋藤 髙






