令和7年度納会のご案内

 猛暑の中で熱戦が繰り広げられた甲子園での高校野球も閉幕し、暦も9月に入りましたが残暑と言うより真夏のような暑さがまだ続いていおります。会員の皆様におかれましてはお変わりなくお過ごしでしょうか。

 秋とは思えない気候の中、9月13日(土)からいよいよ東京六大学野球秋季リーグ戦が開幕します。春5位だった塾野球部は北海道での夏合宿で主力選手の守備ポジションの変更を試行し打撃面での戦力強化を図っておりますが、開幕後どんな進化した姿を見せてくれるかと期待が膨らむところです。

 さて、リーグ戦開幕前に一足早いお知らせですが、11月1日(土)の慶早一回戦に引き続き、恒例行事の「納会」を開催致します。当日は講演会講師として昭和60年卒で読売ジャイアンツにドラフト1位で入団した上田和明氏をゲストにお招きする予定です。上田氏は現在ジャイアンツアカデミーの副校長を務めており、アマ、プロを通しての幅広い野球関係のお話が期待できます。当日は司会との対談形式でこれまでの経歴の概要をお伺いし、その後時間を設けて参加者から質問を受け、それにお答え頂く形式で進める予定です。是非参加される皆様から積極的な多くの質問をお願い致します。

 納会では当日開催される慶早1回戦観戦の昂揚感を持って会員相互で楽しく語り合いたく、多くの皆様の奮ってのご参加をお願い致します。詳細はメールでお送りした「ご案内」をご覧ください。

講演講師: 上田 和明氏(昭和60年法学部政治学科卒、内野手)

  <略歴>愛媛県県立八幡浜高校卒、1981年慶應義塾大学法学部政治学科入学。4年時の1984年春季リーグ慶早戦で3試合連続ホームランを放つ。同年日米大学野球選手権日本代表。ロサンゼルスオリンピック日本代表。1984年ドラフト会議で読売ジャイアンツに1位指名され、85年入団。1989年藤田元司監督の下で1軍定着。93年現役引退後、守備、走塁コーチを経てフロントに入る。現在ジャイアンツアカデミー副校長。